新商品・珍商品 15 4月 2021 マリオが車いすユーザーに?!|バリアフリーの大切さを大人気ゲームから学ぶ 我が家は、親子そろってスーパーマリオブラザーズファン。昨年の緊急事態宣言下、コロナ自粛中にも朝活と称して、子供とNintendo Switchのマリオシリーズゲームにドハマりしていた。 操作方法やクリアの仕方など全く教えていないのに、マリオやルイージ―を巧みに操る子供の姿を見て、当時「うちの子は天才… 続きを読む
便利コンテンツ 9 4月 2021 車いす(車椅子)関連情報|日本全国の鉄道会社公式ウェブサイト一覧<リンク集> 駅ごとの情報 らくらくおでかけネット「駅・ターミナル情報検索」 鉄道会社ごとの情報 JRグループ 公式ウェブサイト車いす(車椅子)関連情報 北海道旅客鉄道(JR北海道)北海道旅客鉄道(JR北海道)における車いす(車椅子)関連情報 東日本旅客鉄道(JR東日本)東日本旅客鉄道(JR東日本)における車いす… 続きを読む
ラフイメージ 19 12月 2018 2025年~2050年頃の公共施設(大きめサイズ)を想像してみました(イラスト:山梨祐嗣さん) 前回の投稿をもとに、再度、山梨祐嗣さんとディスカッションしました。今回のテーマは「ステップレスな(段差のない)インフラ」です。「シームレスな移動の障壁は階段(ステップ)だ!」というところからスタートしています。車いすに乗ると、絨毯などの床も障壁となりますが、まずは大枠から考えてみました。 移動手段毎… 続きを読む
ラフイメージ 14 12月 2018 2025年頃の移動シーンを想像してみました(イラスト:山梨祐嗣さん) 前回の投稿から間が空いてしまいましたが、色んな方々と意見交換しているうちに、考え方が以下のように変わりました。また変わるかもしれませんが、現時点での頭の中のイメージをアウトプットします!【これまでの考え】全ての人が「自動運転×パーソナルモビリティ」に乗ることによって、その乗り物ベースの環境が形成され… 続きを読む